2025.4.29 11:00にスタートしたRIIZEのbubble(バブル)の概要や使い方、またメンバーごとのメッセージの特徴についてまとめました。
※2025.7.7の料金改定後の金額やウェブストアへの切り替え方法もまとめています。
2025년 04월 29일 오전 11시 (KST),
— Lysn (@lysn_official) April 25, 2025
RIIZE의 bubble이 시작됩니다!
최애 아티스트와 나만의 특별한 프라이빗 메시지!
그 첫 번째 메시지를 놓치지 마세요🧡
📱https://t.co/UEV2OMuiYD #bubble #버블 #Lysn #리슨#RIIZE #라이즈 @RIIZE_official pic.twitter.com/E32NTqNs7J
bubbleとは?
アーティストと自分でメッセージのやり取りをしながらコミュニケーションが楽しめる月額のサービスです。
- メンバー別に課金して利用できる有料サービス
- メンバーとの1:1のようなやりとりができる
‐メンバーが自分で作ったメッセージを受け取って、それに返信もできる
‐自分の名前を呼んでもらえる
‐チャット画面上、基本的に他の利用者は見えない
利用までの流れ
アプリダウンロード・マイプロフィール設定
RIIZEのbubbleは、「Lysn」というアプリで利用できます。
まずはこちらからダウンロードします(App Store/Google Play)。
そのうえで、マイプロフィールの設定をします。
(※ここで設定するニックネームは、メンバーから呼ばれる名前のデフォルトのものになりますが、個別に変えることも可能です。)
チケット購入
2025/7/7~の料金改定&ウェブストアでの購入ができることになったことによって、何人購読する場合でもウェブストアでの購入がお得になりました。
料金表
購読 人数 | アプリマーケット 2025/7/7~ | ウェブストア 2025/7/7~ | 差額 ①‐② | (参考) 料金改定前価格 |
---|---|---|---|---|
1人 | ¥640/月 *1 Ticket | ¥600/月 | ¥40 | ¥600/月 *1 Ticket |
2人 | ¥1,260/月 *2 Tickets | ¥1200/月 | ¥60 | ¥1,100/月 *2 Tickets |
3人 | ¥1,880/月 *3 Tickets | ¥1800/月 | ¥80 | ¥1,500/月 *3 Tickets |
4人 | ¥2,500/月 *4 Tickets | ¥2400/月 | ¥100 | ¥2,000/月 *4 Tickets |
5人 | ¥3,100/月 *5 Tickets | ¥3000/月 | ¥100 | ¥2,500/月 *5 Tickets |
6人 | ¥3,780/月 *6 Tickets | ¥3600/月 | ¥180 | ¥3,000/月 *6 Tickets |
1.ウェブストアで購入する場合
アーティストを選択して購入
こちらのページからメンバーをそれぞれ選択し、購入します。
ウェブストアの場合まとめて契約しての割引はありませんが、それでもアプリマーケットでまとめて買うよりも安く購入できます。
2.これまで通りアプリマーケットで購入する場合
1.チケット購入
アプリの中の「ストア」から「RIIZE」を選択し、チケットを購入します。
チケットの金額は、まとめて契約することで少し安くなりますが、それでもウェブストアでの購入よりは高くなっています。
2.アーティスト選択
チケットを購入すると、チケットの数だけRIIZEのメンバーが選択できるようになるため、そこからメンバーを選べば完了です。
チャットルームには、チャットを始めてからの日数が表示されます。
※いずれのケースでも1ヶ月後に自動課金となります。ストップしたい場合は、次の課金タイミングまでにサブスクリプションの解約が必要です。
アプリ課金→ブラウザ課金への切り替え方法と注意点
これまでのやりとりや継続日数の記録を維持したまま、より安価なブラウザ課金への変更をする方法を整理していく予定です。
(次回アプリサブスクリプション課金日の7/28より前に切り替えます)
▼公式からのお知らせ


▼参考:bubbleのWeb版への移行例
テミンbubble web版移行
— 봉봉♪🐥짝꿍🌱 (@pyorubon) July 7, 2025
※【1】を始めたら全ての手続きは24時間以内に
【1】
①アプリのテミンチケットを開いて解除
②消えますが変更しますか?を"はい"
③右上の保存を押して保存
④戻ると4枚目写真の状態
→ pic.twitter.com/lqE3f1jEMF
チャットルーム設定
個別のチャットルームの「チャットルーム設定」では、カスタムニックネームの設定などができます。最初に設定しておけば、理想の環境でコミュニケーションが始まります。
(チャットルームの右上「:」をタップ⇒右下のねじマークをタップ)
- チャットルーム名:チャットの上に表示される名前を自由に変えられます。
(メンバーが設定した名前を変えることになるため要注意) - カスタムニックネーム設定:メンバーに呼ばれる名前を個別に設定できます(変更後のメッセージから反映)
- 背景設定:LINEのように、背景を個別に設定できます。(自分で選んだ画像にすると、アーティストが設定した背景にならない可能性があるようなので要注意)
- 翻訳:チェックを入れて「日本語」を選択すれば、メンバーからのメッセージの日本語訳も見られます。
チャットルームでのやりとり
チャットルームでは、メンバーと自分の1:1のようなチャットのやりとりができます。
メンバーからのメッセージ
メンバーが送ってくれたタイミングで、メッセージが届きます。
主な特徴↓
- メンバーが自分のタイミングで、自分で考えたメッセージを送ってくれる
- テキストやスタンプのほか、画像、ボイスメッセージも届く
- 自分の名前を入れてメッセージを送ってくれることもある
- 翻訳機能(Papago選択可)があるため、日本語でもメッセージの確認ができる
(精度はあまり高くはありません…!) - メンバーが特定のメッセージに対して引用返信すると、他の利用者にも見える(但し、誰のメッセージへの返信かはわからない)
利用者が送るメッセージ
利用者からもメッセージが送れます。
主な特徴↓
- メンバーからの1つのメッセージの後、最大3通まで連続で送れる
- テキストや絵文字とスタンプが送れる
- 送ったメッセージ横の「1」が消えるとメンバーのメッセージ開封(≒既読)可能性ありのサインになる

うまく話がかみ合うと、自分のメッセージに対して返信してくれたような感覚が味わえます!
その他できること
- メッセージの保存
…保存したいメッセージを長押しして「OUR BOX」を選ぶと、そこにメッセージが保存できる
※「OUR BOX」の名前は自由に変更可能 - メッセージの検索
…チャットルームの右上🔍マークからメッセージの検索ができる - 画像や動画、ボイスメッセージの保存
…メンバーから送られてきた画像をタップするとダウンロード画面にいきます。
※転載は禁止です。
メンバー別メッセージの特徴
開始して30日たったので、改めて特徴をまとめてみました。
全員頻度は高いです(週5~7日くらい)。
主観を含むため参考までにご覧ください。
ショウタロウ | ・BRIIZEとのやりとりを楽しんでいる感じ(変わらず) ・メッセージは韓国語 (・呼んでもらう名前を日本語にしておいたときの破壊力が強い) |
ウンソク | ・名前をナチュラルに呼んでくれる ・口調、言葉遣いにらしさがあふれている ・ボイスメッセージや投票の選択肢までおもしろい |
ソンチャン | ・名前をナチュラルに呼んでくれる ・セルカなどの写真をたくさん送ってくれる ・食べ物の会話も多め? |
ウォンビン | ・高頻度、気づいたら来てくれるような印象(変わらず) ・細かく都度状況を教えてくれる、特に夜寝るまで ・セルカもボイスメッセージ(囁き系)も多い |
ソヒ | ・引き続き高頻度、チャット回数最多 ・名前をナチュラルに呼んでくれる ・1:1の自然な会話に一番近い印象 (個人的におすすめするならソヒです) |
アントン | ・返信機能たまに使う ・名前を呼ぶ機能は3回?使ったが、まだ使い方がよくわからないとのこと ・ここだけで公開された練習生のときの歌あり |
ショウタロウ | ・BRIIZEとのやりとりを楽しんでいる感じ ・たまに日本語でも送ってくれる (・呼んでもらう名前を日本語にしておいたときの破壊力が強い) |
ウンソク | ・頻度は思ったより結構高い ・名前もナチュラルに呼んでくれる ・口調、言葉遣いにらしさがあふれている |
ソンチャン | ・スケジュールを教えてくれる ・スタンプがかわいい ・やりとりの中から優しさが感じられる |
ウォンビン | ・高頻度、気づいたら来てくれるような印象 ・名前もよく呼んでくれる ・写真も送ってご飯の話もして日常をシェアしてくれる感じ |
ソヒ | ・高頻度、チャット回数最多 ・写真やボイスメッセージをよくくれる ・メンバーとの出来事を教えてくれる ・ナチュラルな会話に近い印象 |
アントン | ・メンバーに関する言及が多い ・BRIIZEへの返信をよくする ・まだ名前を呼ぶ機能を唯一使っていない |
Wevereseとの違い
同じようなコミュニケーションサービスとして、RIIZEはWevereseも併用してくれています。
それぞれどんなメッセージが届くのかや、ライブ配信は今まで通りWeverese(だけ)なのか、bubbleで(も)してくれるのかは今後に期待です。
サービス | 料金体系 | 主にできること (コミュニケーション関連) |
---|---|---|
Weverse | 無料 | ・他のファンの投稿やそこへの返信が見れる ・メンバー同士のやりとりもできる・見れる ・ライブ配信(アーカイブ含む)あり (最近は基本的にMembership限定が多い) |
Weverse Membership(FC) | 年会費 | ・ライブ配信(アーカイブ含む)あり (最近は基本的にMembership限定が多い) |
Weverse Digital Membership | 月額 | ・ライブ配信(アーカイブ含む)の字幕自動生成 ・ライブ配信(アーカイブ含む)の動画広告の非表示 ・VODオフライン保存できる |
bubble | 月額 | ・1:1のようなメッセージのやりとりができる |

Weverseのほうがよりオープンなイメージなので、bubbleのほうがより日常的なメッセージ(食べたものやスケジュールの話など)が増えるかな?と予想しています。
(ウォンビンもWeverseで「bubbleは本当の連絡みたいに思って」と言っていますね(こちらのコメント返信内))
最後に
このようなサービスをしてくれることはとてもありがたいですが、メンバーにとっては日々いろいろなプラットフォームで情報を発信していくのはとても大変なことだと思います。
bubbleの禁止事項にもあるような誹謗中傷はもちろん、メンバーを傷つけたり困らせるような内容を送ったりすることのないよう、敬意をもって接していけたらと思います^^
▼RIIZEのSNS一覧はこちら
コメント